スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

住田町の木造仮設住宅のサポート活動の記録です。
12日、下有住集落センターで、恒例となった「ふれあい昼食会」が行われました。「ふれあい昼食会」は、健康管理と、みんなで昼食を作って食べる交流会を兼ねた活動で、昨年10月より月1度のペースで行われています。主催は、岩手県栄養士会と住田町で、日本酪農協会が共催しています。
毎回、わきあいあいとした雰囲気で行われていますが、今回は、子育てサークル「ピカブー」による、長い海苔巻きづくりも合わせて行われていたため、総勢50人がセンターに集まり、活気有るイベントとなりました。
次回の昼食会は、2月9日木曜日に開催予定です。次回は最後の昼食会となる予定ですが、「もっと続けて欲しい」という声があげられています。
2012.01.15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住田町の仮設住宅支援
« | ホーム | »
Author:邑サポート
私たちは、住田町、住田町社会福祉協議会、NPO愛知ネットと連携して、住田町の木造仮設住宅に暮らす人々のコミュニティづくりを支援しているボランティア団体です。
この活動は、日本財団ロードプロジェクト(2011年7月~9月)および赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」(2011年10月~翌年3月)の助成を受けています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |