スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

住田町の木造仮設住宅のサポート活動の記録です。
中上団地にお住まいの方のお知り合いで、東京都町田市から陶芸家の市川さんが作品の茶碗を持ってお越しになりました。
市川さんは、震災の被害に遭った方々に対してご自身でできることをお考えになり、作品の茶碗を無償で配りたいという想いだったそうです。
茶碗の下には、制作した年月が記されていて、多くが2011年の震災後に作られております。
市川さんを交えて団地の方々に茶碗が配布されたあと、市川さんに昼食を振る舞うお母さんたちの手作り料理が出され、交流を深めました。
2013.06.08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住田町の仮設住宅支援
« | ホーム | »
Author:邑サポート
私たちは、住田町、住田町社会福祉協議会、NPO愛知ネットと連携して、住田町の木造仮設住宅に暮らす人々のコミュニティづくりを支援しているボランティア団体です。
この活動は、日本財団ロードプロジェクト(2011年7月~9月)および赤い羽根「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」(2011年10月~翌年3月)の助成を受けています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |